ブログでの後光効果を考える。

ある日、ある人のブログの取り組み方について興味深く思い考えることがありました。

上海ブロガーのJINOさんのブログなんですけどね(笑)

コンスタントにブログを書きつつ、それでもなおブログに悩む。だけどブログは単調に同じ方向へ進む。

そんなJINOさんのブログです。

私自信は、ここ何年も、ブログスタイルは変わりつつありますが。。彼は一定です。

 

JINOさんのブログを興味深く思ったのには、とてもマネしたいと思う点があるのがひとつと、なんで、彼に会った次の日は彼のブログが気になるのか?と思ったからです。

JINOさんのブログの特徴は、知り合いを紹介するときに、肩書きを多くつけて、紹介する癖があります(まねたいところ)。

肩書きをつけられて紹介された相手は、非常に良い気分がします。

 

人には、いろいろな肩書きがあるとは思いますが、その肩書きが人に与える役割とは、心理学で言う、後光効果(ハロー効果)です。

後光効果とは、この言い回しで考えると、その肩書きにより、まるでその人に、とても価値があるように見えること。

だから、その肩書きをつけられた自分、あるいは他の人に、JINOさんのブログは、JINOさんの知人の印象をかなり良いものにします。

肩書きつけられると、褒められてるのと同じ気分がします。

 

 

ということで、自分が言われてうれしい事は自分も実践しようと、なんとかひとつは肩書きを相手の紹介につける工夫をしています。

 

 

で、ブログでの後光効果の話ですが・・・

彼のブログでの新の後光効果は、このブログによって、彼と初めて会う時に、丁重なおもてなしがされることが予想される。上海のことを彼に聞けばなんでもわかる。ノウハウがついてくる。

です。

 

 

私も過去から、ブログにはジャンルをそれぞれ付け書いているつもりですが、それはなぜかといえば、

私のブログを見た人は、私の内面をこのブログで判断します。

じゃあ、私と仕事したら・・・このブログの知識が一緒についてくる・・・と頭では考えていない付加価値を感じとっていると思われます。

(人それぞれでしょうけどね)

 

 

ブログって、人にとってよいことを書けば、自分の後光効果であり、付加価値なんですよね。

グチを書いてしまえば、付加価値も後光効果も半減。

専門的な知識を毎回同じように紹介すれば、付加価値二倍。(信用があがる)

自分のことを書くか、他人のことをかくか、でも、内容により、その人の見方って変わりますね。

 

 

私の意見でいうと・・・最近ブログで思うこといろいろで書いたように

ブログを書くのに、何が良いも、悪いもないと思うんです。

でも、一応効果っていろいろあるんです。

そんな事を考えることがあったので、今日は書いてみました。

福山のホームページ、SNS運用は
お気軽にご相談ください

ご不明な点にお答えいたします。
WEBのことでお困りでしたらお電話、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

受付時間:月〜金 10:00〜17:00