私は 実は 同業者でもびっくりするぐらい
いろんなサイトをデザイン重視でさがして見ていると想います。
そうするとある事に気がつくのですが
海外のサイトに比べて
遥かに無彩色で構成されているサイトが
日本は多い!!
(色の三属性である色相・明度・彩度のうち明度だけをもつ黒・灰・白をいう)
とくに 灰色。
日本人は灰色を使うのがとくいなのでしょうか?
大手の企業サイトを見て見ましょう。
→TOYOTA
→シャープ
→ソフトバンク
さて なぜでしょう・・・。
理由はたくさんありませす。
・穏やかな色
・先入観の少ない色
・他の色を際立たせる
後は
デザイナーが好きな色・・・
だからだと思います。
日本のデザイナーは
結構おだやかな方が多いってことでしょうか?
明確な理由は謎ですが
おもしろいですよね。
じゃあ・・・海外のWEBサイトって?
いろいろ紹介したいサイトもあるのですが
ひとつ、たくさんサイトが集まっているところを紹介します。
ENTERHIROSHIMABROG
このサイトでいろいろ見れるので
覗き見してくださいね。
無彩色が好きな日本人
