日本の会社概要のWEBデザインが過去からずっとワードの表過ぎて笑えた

今日WEBデザインをしていて、不思議な事に気がつきました!

会社概要の欄って、何でみんなWordの表みたいな感じなん?

 

いろいろ検索してみました。

 

わー素敵なデザインサイト〜

 

からの

 

Wordの表の概要

 

Σ(゚Д゚)なんじゃこれ!

 

hyou

見ているデザイナーさん、会社概要作るとき、この概要フォーマットのアレンジを探した事ありませんか?

かくいう私もその類です。自分で呆れましたね。

 

ところがところが

海外英サイトでこのフォーマットを使ってる会社って日系以外少ない!

なんなの?誰がこれはじめたの?

 

海外の英サイトを見ると、日本で言う会社概要って、あんまりなくって「お問い合わせ」ページに集約されてるんだよね。

「私たちについて」みたいなページにじゃあ、何が記載されてるかというと、スタッフ紹介と事業コンセプト的なものだったりする。

そういえば、日本のサイトって、やたらめったら、会社名と住所があちこちにあるね・・・。

 

なんで誰もここ疑問に思わなかった?不思議な感じですが・・・

今、サイト幅が標準900〜1200pxある中で、わりと不気味な横幅でこのフォーマットが使われてたりするよね。

空白多い!

みたいな

もうこのフォーマット使う必要なくない?

 

で、海外風に仕事のデザインで取り入れてみたんだけど、こんな感じでも良いと感じませんか?(まだ未公開サイト)

about

最近、レスポンシブだしね〜。

 

なんかもっとデザインあるかな?って思って探したんだけど、見つけられませんでした。

会社概要に書く項目でさえ、実は別に全然規程がなく、資本金なんて誰が書き始めたんだか・・・。

サイトを持ってない会社があるので、特に公開義務もないのだとか・・・。

 

最近、レスポンシブ、HTML5、Jimdoとかの言葉流行りで、デザインの概念が消えつつあるのかも。

デザインを表立ってデザインセオリーみたいな理由をつけて説明するのって難しい事だから。

だって、そこインスピレーションw

 

今後、この会社概要デザインがもっと色んな展開をし、お!これは!って言う会社概要ページが登場することを期待しております!

 

福山のホームページ、SNS運用は
お気軽にご相談ください

ご不明な点にお答えいたします。
WEBのことでお困りでしたらお電話、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

受付時間:月〜金 10:00〜17:00