日々、やらなきゃいけないことと、やりたいこと、悩みなどが多すぎて、パンク状態。
もう37歳なのか、まだ37歳なのか。。。でもたぶん、今の47歳から見たらまだ37歳。
でも26歳で仕事始めた私はもう37歳。
いやいやいや、きっと、まだまだこれからだよね。
そう言い聞かせながら、未来どうなるべきか考えながら仕事の開拓もしています。
さてビジネスパートナーと数日前、香港へ行ってきました。
私のビジネスパートナーは、たぶん俗に言うソウルメイト。
何がすごいかというと、どこに行っても偶然会う。それは、東京、京都、新幹線の乗り口。
急にパリに一緒に行ったり、東京、大阪行ったり。
だから、東京ギフテックに一緒に行って、「香港行こう!」
って思いつきで行動する二人。。。
というわけで、思いつきで行ってきましたので、
「何で行ってきたの」って聞かれても、あまりうまく答えられません。
とにかく行ってきました!
香港メガショーって何?どんな感じ?
俗に言う、日本のギフトや雑貨などの展示会で、商品買い付けのための見本市です。
香港に行ったことがない私は、イギリス植民地ってことから、さぞクリエイティブな街にちがいない!と勝手に判断してたら、もろ中国でした><
街は、広州や上海と似たり寄ったり。未だに竹の足場を見かけるよね。
上海と違うのは、狭い土地に人がたくさん居る感が香港のほうがすごかった。
気になるギフテックの様子ですが、、、
日本万歳!フランス万歳!(メゾン エ オブジェ)
中国の卸街のようなイメージで、まったくクリエイティブさがない(涙)
日本の展示会の質の凄さ!フランスの展示会のクリエイティブさ!
そういうのが全くない!中国〜!!!!
って感じでした。
要するに香港がっかり(大汗)
それでも行かなきゃわからないからね。。。
いけて良かったです!
うぁーこれすごい!と思ったら!
展示会場で立ち止まった、ベビー用品のブース。
ガーゼケットを手にした瞬間にその上質感に二人でうっとり。。。
「何これ!欲しい!」
でも、結局日本製品でした。
日本万歳!
ちゃっかりしっかり、日本の方と知り合いになって帰ってきました(笑)
やっぱりクォリティーは日本が一番です。日本人で良かった!
これが一番の感想かもね。
目標達成はして帰る!
何か一つのことが気になると止まらない佐光です。
とにかく、天然石でも、仕入れを気にして、一人で縦横無尽に中国を探し回りました。
「中国語喋れないのによく行くね。。。」って言われますが、肝だけは座ってます(笑)
杭州で淡水パールを探し、イーウーや広州で天然石を探し回りました。
この度は、探し続けて4年以上のリボンを。
今アメリカから輸入してるリボンが中国製であることを知りながら、いろいろ手を尽くしたものの、作れる工場が見つからなかった。。。。のを見つけてしまった!!!!
すでにお見積もり、サンプル製作段階ですね。。。
研究熱心というか、変なところに情熱あるというか、、、
無意味に無駄な動きが多いのが嫌いですが、性格なので仕方ないです。
また、大金使って売れるんだろうか(笑)
しかし、この10年で中国のやり方や仲良くなり方は慣れました。
とにかく値下げ交渉しようか
中国のカルチャーショックといえば、数年前、中国のネットショップであるものを探していて、中国人の友達にネットショップとのチャットをお願いした時に、値下げ交渉をしだしたこと。
ネットショップなのに、値下げ交渉するんだ!!!!
これでした。
上海市場などでは、値下げ交渉が目立ちます。
「とにかく、半額まで値切れば良いだろう!」
って日本人は思うんですけど、そんなこと中国人は見越してるんですよね。
ということで、私は、香港へ行って観光用の屋台で、3/1まで値切り交渉してました(笑)
見積もりしても一回は値切りしろ!でも値切りすぎるな!
こんな感じです。もちろん、値切らなければ、最高の扱いが受けられるんですけどね。
日本人アホね。。。って見られるのはないしょです。
人生のうちの経験と体感を大切に
人生のうちで、もう何回涙したかな。何回諦めたかな。何回うまくいかなかったかな。。。
たまにそんな気持ちの波が大きくきたりしませんか?
でも結局やっておいて良かったかな?
苦労しておいて良かったかな?
失敗したけどまぁ勉強だったかな?
ってことを今になったら思いますよね。
人生はコツコツ一人で作っていくものです。
でも仕事においては、最終的に一人じゃないって思えるから救いがあります。
今は本当に恵まれていて、仕事もお客様もいるし、ビジネスパートナーもいるし。
だからいろいろ経験を深めたり体感するのは良いことだなって感じます。
今しかできないこと!
香港へいけて良かった^^いろいろ勉強できました!
いつもありがとうございます!
福山のホームページ、SNS運用は
お気軽にご相談ください
ご不明な点にお答えいたします。
WEBのことでお困りでしたらお電話、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。