過去のブログの記事でいろいろ、こういうのは書いていますが、また今回も何があるかなと・・・考えて書いてみます。元々私が、WEBデザイナーになる前、一ヶ月10万円ほど、アフィリエイトで生み出していたこともあって、WEBのありとあらゆる、儲かるだろう事をやって来ました。
いまだアフィリエイト好きだな〜って思うんですけどね(笑)今のところ、それも、だいたいAdsenseで1年で1万とかですが今A8.net開いたら、今月6000円確定になってました(笑)
過去に書いた記事
1ヶ月で2万円
WEBの貯金箱
サイドビジネスには何かを売るのが一番手っ取り早い
■相手が求めているからすぐ仕事につながる事をする
最近WEB系のマッチングサイトが増えました。
お客様が求めているんだから、そこに自分のあったスキルで手を伸ばせばすぐの報酬につながります。
プロフィールと実績を充実させると仕事につながりやすいですね。
ある意味、営業リストにも成りえるので、仕事を売り込みたい方にもぴったり。
■求められているのはキュレーター(流行り言葉)
ネットにモノに溢れる世の中です。実は既に、人はモノを選ぶ事が出来なくなっていて、そういう人たちは専門家がオススメしてくれるものを頼りがちです。
だから、要するにすごく狭まったモノを専門的に調べあげ、オススメするサイトを何らかのかたちで作り上げれば、それは成功するかもしれません。
その商品をアフィリエイトなり、ドロップショップなりすれば、それなりにね。
ちなみに、既に似たようなサイトが複数ある場合はちょっと無理だけど・・・。
■ネットショップフリーランサー
今勝手に言葉を考えましたが、元々WEBデザイナーがWEB会社に複数務めるようなフリーランスをしてる方はいるのですが、ネットショップの知識を持った人が、複数のネットショップにある会社に日替わりで入るとか・・・無かったけど、求められているような気がします。
まー時給は知れてるかもしれませんが、それでもその知識を生かし仕事が日替わりであるのも悪くないかな〜と思ったりします。
そういう斡旋会社やスクールも増えてくるかもね(笑)
■海外ショップ仲介
メイドインジャパンって、私たちが思ってる以上にすごく価値があるみたいで、今中国系やインド系の人が、こぞって楽天商品を外で売ってます(個人)
売り方としてはこんな感じ。
中国語や英語で今日本で流行ってるものショップを作る。→オーダーが入ったら楽天に注文→マージンや料金設定は自分→みたいな感じ!?
ある意味、上で書いたキュレイターと一緒ですけどね。
あとは、結構海外のショップで自社商品をドロップショッピングで売りませんかという奴がある。
だからもちろん日本語じゃないよ。日本でそれを売っても良いかは相手との交渉次第だけど、日本で売ってない海外の製品って本当に結構あるから良いかもwそういうの斡旋してるところは、必ずオリジナル商品だから。
私の場合、突き詰めて商品探しするから(自社販売したいものとか)、結構多国語で商品さがしてると、そういうサイトに出会います。
■一度作れば利益が抜群 テンプレート販売
ショップテンプレート、メールマガジンテンプレート、バナーテンプレート、ページテンプレート。
ショッピング系のテンプレート販売、ブログ系のテンプレート販売及びそのアフィリエイト・・・多いですね。
まー貯金箱感覚ですよね・・・。そういう斡旋ブログも良いと思います。
意外とないのが、Wordのチラシテンプレートとか。これはうちでも作ろうかな・・・。
■もっと簡単に情報商材
もう情報商材のバカ売れ時代は終わったと思いたいんですが、今でもインフォカートではこんな高い商材売れるのかな?と思うようなものが沢山売っててびっくりする(笑)
それこそ、それ系のWEBの仕事もしたことがある私です(笑)
なんか、作るのに敷居高いな〜っておもってましたが、これならきっと行けるはず。
パブー
ページ数みたら、5ページとか10ページ販売とかザラにいて、恋愛指南書とか自筆で販売してるんですよね〜。
敷居低い〜。しかも無料でも出せるみたい。
お試し版と有料版作れば良いですよね〜。本書きたい人には是非オススメ。私も作りたい。
名前が知れてる人が書けば、出版社で書くより絶対利益率多!!!
■ネット相談業
結構増えてるんじゃないかと思います。特に恋愛相談。
私も以前まで自社ショップで相談料を頂いてメールでしてましたが、かなり時間を使って苦労しました。
そんなこんなで、ネットでお金を払っても相談したい人は増えてます。
自分の得意な事があれば是非。
それで、この人すごいな〜。からくりがよく出来てるな〜面白いな〜って思ったブログがあるんですが・・・
「男が教えるモテる女の恋愛技法」検索して、メルマガ登録できたらしてみてください。
今私は購読してないので、わからないんですが、そのメルマガとかブログの頻度、お客様ののせ方、めっちゃ旨かったです。
私は、メルマガ購読派じゃないんだけど、からくりをいろいろ知りたい時に一時的にメルマガ購読することがあります。楽天ショップも、よく売ってるところのメルマガ購読すると、見えることが多々あるんですよ☆
なんらかの相談に自信がある人は是非。
たぶん、まだまだいろいろあるんだろうけど、今思い付いたのは、これだけ。
従来からあるアフィリエイトやドロップショッピング、セドリ販売はまだまだ有効だと思います。
ドロップショッピングは商品数も以前より増えてるだろうし、無料ショッピングカートとかも増えたことだし。
アフィリエイトもやりようかな〜と思います。何にしても研究が必要ですね。
ダメなのは、アンケートとかかな。
友達が、懸賞専用携帯だけで懸賞をやってたけど、1ヶ月に5〜10個位届くらしく。それも主婦ならいいかも。
☆注意
ただ、こういう事をして、お金を稼げてる人はほんの一握りです。
私も経験があるから書くけど、本業と同じくらいの意気込みでこれをしなきゃ、やっぱりある程度の稼ぎは出来ませんね。みんな自分の成功は簡単に語るけど、そんなおいしい話が沢山あるなら、誰も苦労はしませんよね。
私がアフィリエイトで毎月10万稼いだ時、どうしたかというと、毎月アフィリエイトで300万稼いだ人に話しを聞いて、それを実践した・・・。でも、寝る暇なかったです(汗)仕事+副業とか・・・そんなもの。
何事も勉強です。お金があったら何かやりたいなんて思ってる人は、とりあえず、最初は自分犠牲にするしかないので土方のバイトをするより、頭を使ってください。そういう時代です。
それでね、こんな副業が起動にのったら、それをバイトにさせてください。
それが不労収入って奴になりますから。私もなんだかんだで、今それ状態かと思います。