デザインで読ませるライティングに<WEBデザイン販売学>

売れるデザインを考えるデザイナー佐光です。

 

今日はテキスト文字についての心理効果のお話をします。

今見ているこのテキスト文字にも

読んで感じる以外の心理効果を持っています。

 

実は私、最近までそれをあまり意識していませんでした。

ホームページ制作者なんて

ほとんどの人が、そんな心理効果なんて気にせず

テキストを作っていると思います。

 

読みやすいテキストの長さとは

これ、私のお得意の話題で

なんどもこのブログにも出ています。

 

読みやすいテキストの長さは

横35文字以内です。

 

スマホで見た時

綺麗に見えるのは

横20文字以内です。

 

読みやすいテキストの行数は

3行までです。

このブログの通り。

 

3行を超えると読みにくいので

1行あけて

読みやすくしています。

 

圧倒的に読みやすいテキストを目指すなら

これを意識してテキストを書きましょう。

 

赤色テキストの心理効果

イタリアンや、フレンチに行くと

料理名がとても長いと思ったことはありませんか?

 

例えば、

「ハーブでマリネした牛ロースのロティ ジェノバ香るソース 春の訪れ山菜フリットと共に」

余裕で35文字超えてます。読みにくですよね。

 

こういうメニューが並んでる時、

色を変えてえやると気がつくことがあります。

 

<実例>

赤海老のカルパッチョ フレッシュオレンジと人参のピューレ
カダイフを纏った帆立貝のフリット ヴァンブランソース
ハーブでマリネした牛ロースのロティ ジェノバ香るソース 春の訪れ山菜フリットと共に
北海道産帆立貝のミ・キュイ クレーム・ド・サンジャックとグリーンピースのソース
長野県産アルプス牛のグリエ 安曇野産ワサビと季節野菜を添えて
白馬SPFポークのソテー 春色ピューレに空豆と新じゃがのアクセント

↓↓赤色をつけると

赤海老のカルパッチョ フレッシュオレンジと人参のピューレ
カダイフを纏った帆立貝のフリット ヴァンブランソース
ハーブでマリネした牛ロースのロティ ジェノバ香るソース 春の訪れ山菜フリットと共に
北海道産帆立貝のミ・キュイ クレーム・ド・サンジャックとグリーンピースのソース
長野県産アルプス牛のグリエ 安曇野産ワサビと季節野菜を添えて
白馬SPFポークのソテー 春色ピューレに空豆と新じゃがのアクセント

 

赤色に変えたことによって、あなたには何が見えましたか?

実は、長い文字があると心理的に

赤文字しか読んでません!

 

赤文字しか記憶に残れないんですよね。

長い表記のメニュー表は赤文字が挟んであると

赤文字でしか料理を見ません。

 

赤文字にはそのような効果があります。

ですから、テキストを効果的に読ませ

印象付けるには赤文字を使いましょう。

 

テキストの中央寄せはデザイン

テキストに中央揃えというのがあります。

これは、実際国語では習わない揃えかただと

不思議に感じたことはありませんか?

赤海老のカルパッチョ フレッシュオレンジと人参のピューレ
カダイフを纏った帆立貝のフリット ヴァンブランソース
ハーブでマリネした牛ロースのロティ ジェノバ香るソース 春の訪れ山菜フリットと共に
北海道産帆立貝のミ・キュイ クレーム・ド・サンジャックとグリーンピースのソース
長野県産アルプス牛のグリエ 安曇野産ワサビと季節野菜を添えて
白馬SPFポークのソテー 春色ピューレに空豆と新じゃがのアクセント

 

上記のメニューで試してみました。

 

これを使うと、すごく読みにくいんです。

なぜかというと、視線がずれるんです。

視線がずれることで心理的に違和感を感じています。

 

これも上に書いた通り、

タイトルなどで3行までは読めます。

けれど決して、こういったテキストで使わないでください。

 

すっと読めません!

 

セールスライティングもいいけどデザインを!

売れるサイトは売れるライティングが必要と言いますが、

それだけではありません。

 

私も過去に戻って変更したい

テキスト部分デザインは多々あります。

 

読めないテキストは読ませる!

これを意識して

効果的なテキストにしてみてはいかがですか?

 

福山のホームページ、SNS運用は
お気軽にご相談ください

ご不明な点にお答えいたします。
WEBのことでお困りでしたらお電話、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

受付時間:月〜金 10:00〜17:00